パニック
8/14~8/16は 多くの方々がお盆休みを取る時期。 けれども、私は仕事の都合で 8/21~25まで夏季休暇を 取得することになりました。 その前後の土日を含めれば なんと9連休! せっかくのお休みを 有意義に使いたいと 7月から、この日が来ることを ずっと楽し…
昨日、 自閉症の息子トーマスが熱を出しました。 もしかして、コロナ?と 疑いましたが、 幸いにも検査の結果は陰性でした。 けれども、滅多に熱を出さない息子が 具合が悪くなったので、 元気がなくなり 布団の中で寝ていました。 可哀そうだと思いつつも、…
朝のトーマスの日課は、 郵便受けから新聞を取りに行き、 前日の新聞を押し入れに片付ける。 自分で日と曜日を交換するタイプの 木製の万年カレンダーを その日の数字と曜日に合わせる。 そして、コロナ禍の今、 職場から、毎朝、 体温を測るように言われて…
数か月前のこと。NHKの「おかあさんといっしょ」の小野あつこお姉さんが卒業した記念にムック本が発売されることになり、自閉症の息子のトーマスは、めざとく、その本を見つけると、私に、 あつこお姉さん、笑顔と元気をありがとう。買う! と訴えました。 …
自閉症の息子トーマスは、 ボールペンやサインペン、 鉛筆で字を書くのか好きです。 特に鉛筆は 尖っていないと気が済まないらしく、 こまめに鉛筆削りで ガリガリ削るのですが、 そろそろ鉛筆削りも寿命なのか、 きれいに尖らせることが できなかったようで…
自閉症の息子トーマスは 朝起きてすぐにパニックを起こすことが よくあります。 今朝も、ベッドの中で しきりに何か喋っていたかと思うと 蒲団から出て、雄叫びを上げながら 階段をドドドーッと駆け下り、 トーマスがパニックを起こす時の 定番の言葉を、 し…
31歳の自閉症の息子は 毎朝、Eテレで おかあさんといっしょを 見ていますが 今年の春号まで おかあさんといっしょの 雑誌も買っていました。 なぜか夏からは げんき(これも幼児向雑誌)を 買うようになりましたが… その、おかあさんといっしょは 買った翌年の…
自閉症の息子トーマスが 過去の嫌な思い出がフラッシュバックして パニックを起こしているという記事は 何度か書いているのですが 最近になって、過去の嫌な記憶が、 より鮮明に 思い出されているようです。 今までは、 断片でしかわからなかったことが 1つ…
自閉症の息子トーマスが 特別支援学校へ通っていた時に トーマスとは別の学年を 受け持っていた先生で いかにも好青年といった とてもさわやかで、 元気な方がいらっしゃいました。 A先生とさせていただきますね。 数年前から、自閉症の息子トーマスが パニ…
人間誰しも、時として 嫌なことを思い出すことがあります。 普通は、 「あっ、嫌なこと思い出しちゃった」と 暗い気分になるか 気分転換して楽しいことを 考えるのでしょうけど トーマスはパニックを 起こしてしまいます。 最近は、それが頻繁になってきたの…